にんにくパワーな日
2013年 03月 07日
最近ナポリタンが流行っているらしい・・・
先日テレビで見ていて「あっ、これ食べたい!明日作ろう!」と言うと、
「えっ?こんなんイヤ!カルボナーラ作って欲しい」と息子
ま、私も子供の頃からナポリタンが好きだったわけではないので
「あっ、そう?」と軽く変更。
毎回、気分しだいで作り方を若干変えていますが、この3つの組み合わせが変わるだけ。
全卵か卵黄のみ
生クリームか、牛乳か、パスタの茹で汁
ベーコンの塊かパンチェッタ

今回は全卵、生クリーム、パンチェッタのパターン
オリーブオイルににんにくも入っています。
今回はチーズを入れずに、仕上げにパルメザンを振りかけただけ。
なんか、これ作っているときにサッポロ一番のCM見て、気分は一気にインスタントラーメンに
長いこと食べてないな~。
今度はサッポロ一番食べよ。
そして、これも焼肉食べたときの残りである「せせり」
今回は、どうせパスタににんにくが入っているんだから・・ということで
せせりとにんにくの酒蒸し焼き
にんにくのみじんぎりと塩を振ったせせりを強火で焼いて
酒をたっぷり振りかけて焼いたもの。
なかなかパンチのある料理になりました。
これはこれで旨し。

サラダは気分じゃなかったのでブロッコリーのネギ味噌とプチトマト
あっさりして美味しい。
ネギ味噌でブロッコリーを食べると「和食です!」って感じでしたが
コッテリしたパスタにはちょうど良い箸休めとなりました。

おまけ
息子が「ママ、玉子かけご飯に味の素入れてる?」と言われました。
「何で?」と聞くと、学校で数人に「玉子かけご飯に味の素入れるに決まってるやん!」と言われたそうだ。
いつもは入れていませんが、「じゃぁ、朝ごはんのとき入れてあげる」と・・・
味の素はないので「いの一番」を入た。
ちょっと入れすぎたかも・・・
息子のリアクションは「さぁ・・・わからん」だった。

ポチッとクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
先日テレビで見ていて「あっ、これ食べたい!明日作ろう!」と言うと、
「えっ?こんなんイヤ!カルボナーラ作って欲しい」と息子
ま、私も子供の頃からナポリタンが好きだったわけではないので
「あっ、そう?」と軽く変更。
毎回、気分しだいで作り方を若干変えていますが、この3つの組み合わせが変わるだけ。
全卵か卵黄のみ
生クリームか、牛乳か、パスタの茹で汁
ベーコンの塊かパンチェッタ

今回は全卵、生クリーム、パンチェッタのパターン
オリーブオイルににんにくも入っています。
今回はチーズを入れずに、仕上げにパルメザンを振りかけただけ。
なんか、これ作っているときにサッポロ一番のCM見て、気分は一気にインスタントラーメンに
長いこと食べてないな~。
今度はサッポロ一番食べよ。
そして、これも焼肉食べたときの残りである「せせり」
今回は、どうせパスタににんにくが入っているんだから・・ということで
せせりとにんにくの酒蒸し焼き
にんにくのみじんぎりと塩を振ったせせりを強火で焼いて
酒をたっぷり振りかけて焼いたもの。
なかなかパンチのある料理になりました。
これはこれで旨し。

サラダは気分じゃなかったのでブロッコリーのネギ味噌とプチトマト
あっさりして美味しい。
ネギ味噌でブロッコリーを食べると「和食です!」って感じでしたが
コッテリしたパスタにはちょうど良い箸休めとなりました。

おまけ
息子が「ママ、玉子かけご飯に味の素入れてる?」と言われました。
「何で?」と聞くと、学校で数人に「玉子かけご飯に味の素入れるに決まってるやん!」と言われたそうだ。
いつもは入れていませんが、「じゃぁ、朝ごはんのとき入れてあげる」と・・・
味の素はないので「いの一番」を入た。
ちょっと入れすぎたかも・・・
息子のリアクションは「さぁ・・・わからん」だった。

ポチッとクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
■
[PR]

私は昔から卵かけごはんには味の素入れてた。
最近は味の素を使わないって聞いてたけど使うのね。
ちなみに入れても入れなくてもおいしい醤油があればよし
最近は味の素を使わないって聞いてたけど使うのね。
ちなみに入れても入れなくてもおいしい醤油があればよし
右斜め前のヤツさん
こんにちは。
私も昔は味の素入れてたけど、最近はめっきり使わなくなっていました。
だし醤油とか使っていると、既にある程度うまみ調味料的なものが入っているし、
それ以外の醤油でも右斜め前のヤツさんが言うように、美味しい醤油があれば十分美味しいですもんね。
こんにちは。
私も昔は味の素入れてたけど、最近はめっきり使わなくなっていました。
だし醤油とか使っていると、既にある程度うまみ調味料的なものが入っているし、
それ以外の醤油でも右斜め前のヤツさんが言うように、美味しい醤油があれば十分美味しいですもんね。

味の素 うちの母が なぜか嫌いで それでなじみがないせいか 使いません それに 卵かけご飯も 卵黄の醤油漬けしたのしかしないかなー
朝ごはん 食べない家庭が多い中 食べてる子たちで よかった
sobu2さんのところみたいに 一緒にご飯食べる家庭 どのくらいなのかなー
朝ごはん 食べない家庭が多い中 食べてる子たちで よかった
sobu2さんのところみたいに 一緒にご飯食べる家庭 どのくらいなのかなー
まいこさん
こんにちは。
味の素を嫌いというか、そもそも化学調味料なので使わない人って多いです。
最近は特にそうだと思っていましたが、小学校の友達の家庭では現役なんだなぁ・・と思いました。
ところでまいこさんのおかあさんは、とっても食べ物に気を使っていらっしゃる方なのでは?
醤油漬けの玉子で卵かけご飯なんてサイコーじゃないですか!
食べたことないからやってみたい!
ちなみに息子は朝はがっつり食べさせてから学校に行っています。
今朝も、梅おにぎり小3個、玉子焼き、ハム、みかんをたべて行きました。
息子はテレビ見ながらちんたら食べるのでなかなか大変です・・・
こんにちは。
味の素を嫌いというか、そもそも化学調味料なので使わない人って多いです。
最近は特にそうだと思っていましたが、小学校の友達の家庭では現役なんだなぁ・・と思いました。
ところでまいこさんのおかあさんは、とっても食べ物に気を使っていらっしゃる方なのでは?
醤油漬けの玉子で卵かけご飯なんてサイコーじゃないですか!
食べたことないからやってみたい!
ちなみに息子は朝はがっつり食べさせてから学校に行っています。
今朝も、梅おにぎり小3個、玉子焼き、ハム、みかんをたべて行きました。
息子はテレビ見ながらちんたら食べるのでなかなか大変です・・・
by sobubu
| 2013-03-07 08:02
| うちごはん
|
Comments(4)