人気ブログランキング | 話題のタグを見る

簿記3級

働きながら子育てしている方は皆さんそうだと思いますが1日が分刻みで動いている。
家事って、手を抜こうと思えばいくらでも抜けるし死ぬことはない。
とっても大切だけど、しなくても生きていける。

私は部屋が汚いのは嫌なので毎日掃除洗濯してから出勤している。
そんなバタバタ状態なのに、2か月前に上司から「簿記3級」の取得命令がきた。
試験日は11/17
2か月では短すぎるので、その2か月後の2月にして欲しいと言ったがダメだった。
ちっ
男なんて所詮、仕事終わったら帰って飯食って風呂入って寝るだけやん。・・・・という思いは言っても無駄だ。
それからはヘビー級に忙しかった。

仕事から帰ってきて、食事を作り、テーブルに並べるとともに半分は簿記の勉強資料を出す。
食べながら勉強するしか時間が割けなかったのだ。
しかも笑うことに、電卓で合計を出す時点で6回叩いて6回とも合計が違うってどうよ・・・
もう、自分のアホさ加減に腹が立って仕方なかったわ。

それでも、落ちたら2月に再試験(毎回自腹)
平日はろくに勉強できなかったので休みのうち1日は朝から晩まで簿記、ぼき、ボキ・・・・

で、なんとか合格したが簿記3級レベルを取っても当たり前すぎて「あぁ、良かったね」程度。
だけど、一応上司は飲み会開いてくれることに。

合計6人で、行ったお店は「桃谷わっしょい」
簿記3級_a0258686_1873681.jpg


まずは「男の生ビール」
大ジョッキですね。
簿記3級_a0258686_1873286.jpg


チャンジャ。
息子は一口目にチャンジャを食べ出した。
最近、辛いものに興味あり。
簿記3級_a0258686_1894717.jpg


ウルテと……何だろう豚バラかな。
簿記3級_a0258686_18113031.jpg


息子のネギ。
それと・・・・不明
簿記3級_a0258686_18122047.jpg


花咲カルビ。
全く花は咲いていませんが。
普通に美味しい。
簿記3級_a0258686_18135246.jpg


コリコリ(動脈)とハチミノとかいうもの。
希少部位らしい。

コリコリが最高に美味しかった。
簿記3級_a0258686_18153091.jpg


そしてメインのもつ鍋
こちらのベースは白みそ。

一口食べて「雑煮やん」
我が家の雑煮は白みそで、白みそベースの汁は正月以外口にしません。
なので普通にビックリしました。
簿記3級_a0258686_1823365.jpg


仕上げは生パスタを入れます。
超美味しそう!!

しかし、息子はここで「もう帰ろう!」と突如キレた。
簿記3級_a0258686_18251733.jpg


私はこの締めの為にもつ鍋を豆腐と揚げの一切れだけで、食べずにいガマンしていたのに、
息子の睡魔には勝てず・・・一口も食べることなく帰ることになりました。

翌日、上司から「昨日は安かったわ〜(^o^)」
続けて「合格祝いということで一人3,500円のところ1,500円はいいから2,000円でいいよっ♪」

「・・・・・・・」

1,500円は出してくれるんですね。
ありがとうございます。ごちそうさまでした。

仕訳帳には以下のように記載しておきます。
交際費飲み代2,000/現金 2,000円

よろしければ、ポチッとクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓



人気ブログランキングへ
Commented by まいこ at 2013-12-08 00:17 x
わー!すごーい! 本当に 頑張ったんだなーと思います。おめでとうございます!偉いなー   私も 何か きちんと勉強しないとなー   それにしても 合格祝いなのに お金出すんだー ふーん なんかテンションさがるなー
Commented by つのたん at 2013-12-08 01:56 x
おめでとうございます
状況からして、かなり大変だと思います
本当に男ってやつはおっしゃる通りでございます
わたしも一度仕事しながら、資格試験をとりましたが
そりゃ大変でした。もう、したくありません・・・が
努力がたりない人生なのかなとも思います。
簿記はわたしの一番苦手な分野です。
すごいなと思います。
御飯もちゃんと作って、勉強して、結果もだせてよかったですね
また お邪魔します
Commented by くいだおれ at 2013-12-08 19:18 x
もしも…

もしも、その上司をヤル時は(好きな漢字をあてはめて下さい)

是非ともご一報下されば、なんなりと協力をば…
Commented by usubeni-macaron at 2013-12-08 20:45
おめでとうございます!仕事&子育て&ハウスキーピングしながらお勉強だなんて、ほんとすごいですよ!!
たった1500円をおごられるぐらいなら、、、祝賀会なんていらねえよ、って感じですね^^;sobuさんの分ぐらい一人で自腹切るぐらいの男気がなくちゃあ、その上司、出生の道もしょーもないでしょうね。
先日、記事にされていたシティベーカリーのレストラン。年末に友達と行ってみようと思います。良い情報を下さってありがとうございます^^
(最初、ロウリーズプライムを予約しようとしたのですが、大晦日ということもあり、空いてなくてコマってました)
Commented by sobubu at 2013-12-09 09:57
まいこさん
ありがとうございます。
まいこさんも簿記にチャレンジしてみますか(^O^)/
Commented by sobubu at 2013-12-09 10:01
つのたんさん。
こんにちは(^O^)/

フルタイムで子供のご飯作って・・・とかなりハードでした。
しかも、その後お風呂入って・・・っと。

なんといっても合格できてホッとしています。
息子にはなんだかんだと言って迷惑かけたし。
(会話ができない)

あとは2級なんて言われましたが、絶対取りません!!キッパリ
Commented by sobubu at 2013-12-09 10:02
くいだおれさん。

その時は是非!
お願いいたします( ̄+ー ̄)
Commented by sobubu at 2013-12-09 10:19
usubeni-macaronさん
こんにちは。

私もてっきり出してくれるものだと思い込んでいました(*^_^*)
自腹だったら自分の行きたい店を普通に言えば良かったわ。

あっ、でもしてくれたってことだけでもありがたく思わないといけないんでしょうけど・・・・

ちなみに、シティ・ベーカリーには1巡目に座れるように行くか、逆に遅く行く方がいいかもしれません。(平日に限ってですが)
by sobubu | 2013-12-07 18:34 | そとごはん | Comments(8)

サイトは広告を含みます。


by sobubu
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31