豚ロースのハニージンジャー
2015年 12月 03日
タイトルを見るとすごい料理のように思えますが、ただの生姜焼きでございます。
ただ、生姜焼きを厚切りロース肉で作ったのでポークジンジャーに似せてこのタイトル。
この場合、普通の生姜焼きのタレで作っても頼りないので
蜂蜜とたまり醤油でコッテリ味に仕上げました。
後ろは玉ねぎのソテー。
こちらも仕上げにハニージンジャーのソースを絡めています。

<材料>
豚ロース 2枚
玉葱 1/2
生姜 1.5~2片
醤油 大さじ1
ハチミツ 大さじ1
酒 大さじ1
<作り方>
1 玉ねぎに軽く塩コショウをしてサラダ油で炒めて取り出す。
2 豚肉を焼きながら、しょうがを摩り下ろしながら焼く。
3 酒を入れて強火にしてアルコールをとばす。
4 ハチミツと醤油を回しかけて強火で焼き上げる。
5 仕上げに玉ねぎをフライパンに戻して絡めたらお皿に盛る。
そして、こちらは7品目のスパサラ。家にあるものを全部混ぜて作りました。
何気に品数が多くて美味しい。
シーチキン
ほうれん草(茹でて水分を絞る)
パプリカ(細く千切り)
玉ねぎ(細く千切り)
人参(細く千切 り)
しめじ(軽くした茹で)
パスタ(指定通り茹でる)

これまた余り物の水菜とうす上げの煮びたし。
水菜は余熱で火を通しています。

お味噌汁はわかめと玉ねぎ・・・と柚子
柚子が入っているだけでどんなお味噌汁も美味しい♪

おまけ
今朝の朝ごはんはハム・チーズサンドとリンゴ
カレーパンを買っていたのに、朝からカレーパンはちょっと重いらしい。
確かに。

下のアイコンをクリックいただくとランキングに反映します。
よろしければ1日1回ポチッとクリックいただくと嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪
ただ、生姜焼きを厚切りロース肉で作ったのでポークジンジャーに似せてこのタイトル。
この場合、普通の生姜焼きのタレで作っても頼りないので
蜂蜜とたまり醤油でコッテリ味に仕上げました。
後ろは玉ねぎのソテー。
こちらも仕上げにハニージンジャーのソースを絡めています。

<材料>
豚ロース 2枚
玉葱 1/2
生姜 1.5~2片
醤油 大さじ1
ハチミツ 大さじ1
酒 大さじ1
<作り方>
1 玉ねぎに軽く塩コショウをしてサラダ油で炒めて取り出す。
2 豚肉を焼きながら、しょうがを摩り下ろしながら焼く。
3 酒を入れて強火にしてアルコールをとばす。
4 ハチミツと醤油を回しかけて強火で焼き上げる。
5 仕上げに玉ねぎをフライパンに戻して絡めたらお皿に盛る。
そして、こちらは7品目のスパサラ。家にあるものを全部混ぜて作りました。
何気に品数が多くて美味しい。
シーチキン
ほうれん草(茹でて水分を絞る)
パプリカ(細く千切り)
玉ねぎ(細く千切り)
人参(細く千切 り)
しめじ(軽くした茹で)
パスタ(指定通り茹でる)

これまた余り物の水菜とうす上げの煮びたし。
水菜は余熱で火を通しています。

お味噌汁はわかめと玉ねぎ・・・と柚子
柚子が入っているだけでどんなお味噌汁も美味しい♪

おまけ
今朝の朝ごはんはハム・チーズサンドとリンゴ
カレーパンを買っていたのに、朝からカレーパンはちょっと重いらしい。
確かに。

下のアイコンをクリックいただくとランキングに反映します。
よろしければ1日1回ポチッとクリックいただくと嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪


おいしそう
0