USJハロウィーン・ホラー・ナイト
2016年 10月 30日

昨夜は一気に冷え込み、あまりの寒さに初の床暖房を入れました。
きのうは息子と会社の女子親子とUSJのハロウィーン・ホラー・ナイトに行っていましたが、日中は暑いぐらいだったのに5時を過ぎたぐらいから一気に冷え込み、息子には薄手の上着、私は中に着るヒートテックに大判のストールを持って行っていたものの、それでも湾岸にあるので風が吹くと一気に体感温度が下がり
寒い!
最後は息子の肩に手を回し大判ストールを2人で羽織ってギリ耐えることができた。
オカンはちゃんと18:00以降の気温を調べ準備をしておったのだ・・・。
昨日持って行ったストールはSir Alistair Raiのもので気に入って5〜6枚持っています。
それ意以外に10枚以上・・・
ストールは肌寒い時に持っていると嵩張らないしとっても便利です。
もちろん今からの季節は必須となりますが・・・
![]() | 価格:12,420円 |

![]() | チャンルー カシミヤ & シルク 大判 ストール ミステリオーソ(ダークパープル) 【あす楽対応】 □ 価格:20,520円 |

+++
とりあえず9時半過ぎに遅れて待ち合わせの現地USJへ
会社の女の子の家はUSJから3駅ほど・・・いいのぉ。
ハロウィンというだけあり結構な人出でした。

もちろんクォリティに差はあれどかなりの人たちが仮装しています。かなり・・・いや、うじゃうじゃいます。

とりあえず朝から向かったのは目的である18:00からのデス・イーターアタックを見るために、まずハリポタエリアに入るための整理券をゲットする必要があるから。
なんと整理券発行所は凄い人たちで、取れたのが15:20の整理券。
その30分後には1日全ての整理券発行が終了になっていた・・・ギリやん。
ちなみに私以外はみな年パス所持者。
なのでパークへの出入りは自由だけど私は1回出るともう入れない・・・・
なのでパーク外で食事をするために仕方なく買いましたよ・・・年パスを。
まるで「一回入ったからにゃぁ、そう安々と出れると思うなよ!出たいんならそれなりの落とし前つけやがれっっっ!」
「そうだ!金を払ってもらおうじゃねぇか!カネをよぉ!」というシステムです。
で、やっと混雑しているパークの外に出てすぐにあるEggs 'n Thingsへ
私はスタンダードのエッグベネディクト
普通に美味しかった。

息子はステーキ
ちと嫌な予感がしたが、的中のこちら。
肉・・・小さくて、ペラペラでカスカスの激硬!1,680円!
息子は残したかったであろうが、残したら私に何を言われるか・・・と察知し、肉とポテトのみ食べていたが・・・玉子ムリ・・・と言って残していた。

そして・・・パンケーキを女子と半分こ。
息子も女子の息子も見向きもせず・・・・2人で食べたけど1/3残してしまった。
味はというと美味しいような気もするが生地が・・・う、ん・・・なんかイマイチだった。
空腹の時にコレだけ食べたら美味しいと思う。

そして、続けて入っているわけではありませんよ。のハードロックカフェ
休憩で食べたハーブ&ガーリックフレンチフライ
ウッマ!

アイスコーヒーと息子のアイス。
このアイス、量からしてたいした味じゃないと思っていましたが、めちゃウマなアイスだった。

夕方になりやっとハリポタエリアへGO!
ここからは2手に別れ息子とハリーポッターのホグワーツ城のアトラクションへ。

アトラクションのほぼ全てを拒否する息子が、コレだけは楽しいらしい。
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
城の中で1枚だけパチリ

楽しいと言うなら何度でも連れてきてあげるよ。
でも、ゎたしは苦手ですコレ・・・
外に出ると陽もだいぶ落ちてきた・・・

そしていきなり花火が上がったと思ったら出ましたぜ〜〜!
デス・イーター

結構コワいです。
で、私と息子の後ろからも出てきたーーーー!

もう、人だかりでほぼ見えん!

一通り観たら退散・・・
と、思ってもパーク内はホラーナイトなのでゾンビが徘徊しております。
チェーンソーを持ったゾンビは観客を追いかけ回しているのであちこちで悲鳴が・・・・・
でもね・・・ゾンビなのにめちゃくちゃアグレッシブに走り回っていて生き生きし過ぎですやん。
それに観客も仮装しているので遠目だとゾンビとの区別が付かないし・・・(笑)

久しぶりに息子と出かけて私はとっても楽しかったのであった。
ま、年パス買ったので絶対に元取ってやるぅ!
下のアイコンをクリックいただくとランキングに反映します。
よろしければ1日1回ポチッとクリックいただくと嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ
水素水がんばって飲んでいます。
水素水のレビュー記事はこちら
水素水その後はこちら


■
[PR]

息子が一緒に来るようになるのはお酒を飲む時かな
それまでは合わせるしかないですやん
でも、元をとってやるってお言葉、待ってました^^
それまでは合わせるしかないですやん
でも、元をとってやるってお言葉、待ってました^^
by sobubu
| 2016-10-30 09:16
| そとごはん
|
Comments(1)