人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちゃんこ鍋

ちゃんこ鍋_a0258686_21594155.jpeg

数週間ほど前から食べに行こうと言いつつ友人の体調不良により行けなかったちゃんこ鍋のお店へ。


もうかれこれ何十年も前から月一ペースで通っていたけど、息子が生まれてからはすっかりご無沙汰気味に。
ちゃんこ鍋以外は価格が書いていないようなお店なので子供連れは他のお客さんに迷惑だろう・・・というのが行かなかった原因です。

グラスはうすはりでビールが美味しい。
ちゃんこ鍋_a0258686_22001450.jpeg

息子と友達と3人で行ったので写真は1.5人前。今までは車で行っていたのでお酒は飲みませんでしたが、飲むと食べられないボリュームなのでちょうどいい。(でも、今回は運転しないので少しだけ飲む)


具材はその時々で内容は若干異なりますが、エビが数種類入っています。
このお店が好きな理由は具材は最強だけど、出汁が旨いのだ。

海老以外に入っている肉も美味しい。
ちゃんこ鍋_a0258686_21595768.jpeg

一旦下げて、グツグツしてから出してくれます。
この葛切りも、煮込んでも溶けないでプリプリのまま。
ちゃんこ鍋_a0258686_22003016.jpeg


そろそろ松茸の時期だから入っているかな・・・と思ったけど、入っていなくて少し残念。
具材はざっと伊勢海老、車海老、ヒゲの長い海老、あと種類がわからない海老、ホタテ、鯛、牛肉、アサリ、白菜、毛ガニ、葛切り、唐辛子。

ちゃんこ鍋_a0258686_22011770.jpeg


もともと一味がたっぷり入っているけど、韓国の唐辛子ではなく、甘みと香りの強い粉唐辛子なのでたっぷり入れても辛くない。

本来煮込む時に入れられて出てくるので真っ赤なのですが息子がいるので
控えめにしてもらいましたが、最初からと後からでは味も違います。
ちゃんこ鍋_a0258686_22160278.jpeg

肉は追加する。
めちゃくちゃ美味しい牛肉です。
ちゃんこ鍋_a0258686_22170163.jpeg


もう、かなり食べたと思っても底にはまだまだ驚くほどの具材が入っています。
美味しい出汁も何度も追加しいもらう。

正直、水筒持ってきて持って帰りたいぐらいです。

だけど、仕上げの半田素麺があります。どれだけお腹いっぱいでも後悔しないように、1人前だけ注文した。

仕上げの素麺には美味しい揚げがたっぷり入ってくるのですが、お腹がいっぱい過ぎて「揚げは3切れだけにして下さい」とお願いした。


と、大将は「揚げの代わりに入れといたよ」と松茸がーーーっ♩
ちゃんこ鍋_a0258686_22213115.jpeg


1人前だけだったけど、あまりの美味しさに2人前でも良かったかも。

最近は五島うどんばかりだけど、昔は半田素麺ばかり食べていたのはこのお店で知ってから。
ちゃんこ鍋_a0258686_22212002.jpeg

ちなみに車だと自宅から15分で行けるお店ですが、行きは電車とバスで帰りはタクシーで帰る予定が、行きに1時間半(バスに乗らないので乗り間違え、全く違うところにたどり着いた。)

帰りは帰りでタクシーが全く捕まらず、かなり歩いた後、たまたま見かけたバス停が近所に行く方面だったので、バス&電車で1時間近くかけて帰ったのであった。

小旅行やんか。
次回からは慣れないことはせずに素直にタクシーで行こうと誓ったのであった。


美味しかった♩
ごちそうさま。



よろしければ1日1回ポチッとクリックいただくと嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓↓↓



人気ブログランキング




レシピブログに参加中♪




















Commented by ぱん at 2018-08-27 13:36 x
いつもブログ楽しく美味しく拝見させてもらっています。
ここのちゃんこ鍋屋さん過去にも何度かブログに登場していますね♪
もし差し支えなければお店の名前を教えてもらうことは可能ですか?
とてもとても食べてみたいので‥!
Commented by sobubu at 2018-08-27 15:46
お店は「えび兆」です^_^
場所は大阪で名前を検索すると食べログでヒットしますよ。
by sobubu | 2018-08-27 07:58 | そとごはん | Comments(2)

サイトは広告を含みます。


by sobubu
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31