美味しい帆立
2018年 09月 19日
近所に値段の書いていない魚屋があるのですが(ほとんどが業者)、以前は帆立の貝柱が2、30個入って1,200から1,500円だったのに、翌年はプラス1,000円になった。
そして次は3,000円とかになり、「そんな値段で買えるか〜〜〜っ!」と、買わなくなったのである。本当に値上がりしている部分もあるのだろうが、心の中では「絶対値段釣り上げてるやろ」と疑念が湧いてくる。
これは1,200円弱ぐらいだったのであまり期待していなかったが、美味しかった♩
サーモンに引き続き帆立の握りを作ったら「美味しいやん」と言っていた。

2、3週間程前にもIKEAでガラスの容器を2個買ったが、重いのが難点だけど匂いがつかず洗いやすいのがいい。
バーゲンにより3つで580円だった♩

そしてこれまたCOSTCOで筋子を600g程買ったのでいくらにして漬け込み中。

私はそのままで食べる。
んっ、んっまい♩

そして、ホタテの握りは少しだけで(面倒だった)メインは柿の葉寿司があるからね。
秋なので秋刀魚の柿の葉寿司を買ってみた。




+++
おまけ
先日買ったガラスのストック容器。

そして、ホタテの握りは少しだけで(面倒だった)メインは柿の葉寿司があるからね。
秋なので秋刀魚の柿の葉寿司を買ってみた。

こちら、一心不乱にキュウリを刺して「何個できるねん」と思いながら出したもの。
ちくわって、どれだけの添加物が入っているんだろう・・しっかり味が付いていてめちゃくちゃ美味しい。
わかめは茹でてポン酢をかけただけ。

![]() |

![]() |

+++
おまけ
先日買ったガラスのストック容器。
2、3週間程前にもIKEAでガラスの容器を2個買ったが、重いのが難点だけど匂いがつかず洗いやすいのがいい。
バーゲンにより3つで580円だった♩

そしてこれまたCOSTCOで筋子を600g程買ったのでいくらにして漬け込み中。
出来上がったら上の容器に入れて冷凍する。
by sobubu
| 2018-09-19 07:48
| うちごはん
|
Comments(0)