人気ブログランキング | 話題のタグを見る

治部煮最強!




治部煮最強!_a0258686_21244690.jpeg



最近彼氏ができたというアラフィフの女。

もともと出会い系アプリから知り合った男とのことで、そういう出会いがどうも今流行らしい。

女曰く、「今まで付き合ったなかでいちばん合うし好きになった」というので、「オバハンが10代みたいなこというな」と言ったが、ラブラブな彼女には通じない。

10歳近く年下の彼氏は正義感が強く曲がったことが大嫌い、そして責任感もあり、出あって2か月も経たないが今度女の親に挨拶に行くらしい。理由は1人暮らしの彼女が病気などで倒れた時なんかに連絡を取り合ったりしたいからだそうだ。



とても立派でいいやつだ。


でも、その彼女は彼氏の住む遠方に会いに行っても家には連れて行ってもらったことがないらしい。
そしてバツ2だかバツ3だかで、前妻達の間にはあわせて5人もの子供がいるという。
しかも女は前妻が如何にひどい女で鬼嫁だったかを男から聞いて事細かに知っており、そのため仕方なく離婚に至ったと・・・


だけど、5人も子がいるにも関わらず養育費の支払はゼロ。理由は前妻と断絶しており、子供にも一切逢わせてもらえないから養育費も払わないらしい。


別れた女の悪口をいって自分を正当化する男
1円も養育費も払わない男
「正義感が強く曲がったことが大嫌い、そして責任感もあり」とは一体ナニを指しているのか謎である。



女はそのアプリを私にも強く勧めてくれましたが、ほぼオッサンと化している私には無用の産物なので謹んでお断り申し上げた次第です。


+++




さて、金沢旅行のつづきです。

回転寿司ランチの後はホテルにチェックインして荷物を置いたら繁華街方面の香林坊という場所に向けテクテク。思ったほど中国系の観光客が少なく、平日だからか人出が多くて大変!ということもなく町を散策。

兼六園や美術館へ行く予定だったものの雨だし散歩程度に留め21世紀美術館あたりをウロウロました。

治部煮最強!_a0258686_21223878.jpeg

美術館は既に閉館していましたが、中には入れるのでお土産のようなものを見て過ごす。
ブラブラしているだけでしたが楽しい。

雨に濡れた芝生がキレイだった。
治部煮最強!_a0258686_21225246.jpeg


公園の周りもBARや炉端なんかもいい感じのお店が沢山ある。
んが、いかんせんランチの時間も遅くケーキまで食べてしまったので5時台では空腹感ゼロ。

治部煮最強!_a0258686_06485593.jpeg



つづいて翌日の朝に御朱印を貰うために時間を確認しに

かの前田利家公とおまつの方をお祀りする尾山神社へ。御朱印帳をもって旅行に行くのを又忘れてしまったので、御朱印のみを貰う。


めちゃくちゃステキな御朱印帖があったのですが、2000円もしたので断念。今激しく後悔中。

治部煮最強!_a0258686_21232113.jpeg


すぐそばにはニャンコが数匹

とりあえず写真に収めておきましょう。

人慣れしているのか全く逃げる様子はありません。これぞ日本猫という風貌です。

治部煮最強!_a0258686_21243269.jpeg


ちなみに入り口の上部にはステンドグラスのようなものがあり、夕方になってくるととてもキレイです。
ま、教室の先生に言わせると「・・・・。」でしょう 笑

治部煮最強!_a0258686_21241684.jpeg

時間的にも日が落ちてきてキレイです。
治部煮最強!_a0258686_21233721.jpeg


そして、2人はもう夕食食べれそうだったので、この神社のすぐ隣にある和食の店で食べることにしました。

まずはビールとともに出てきたのは海老。和食でよくある海老の煮浸しというか煮物だと思ったが、これがめちゃくちゃしょっぱい。美味しいんだけどしょっぱいのだ。

頭の部分だけ美味しく頂く

治部煮最強!_a0258686_21250264.jpeg



ステンドグラスに一緒に通っている女子は口が肥えているので、若いのにこんなものを注文する。

どじょうのから揚げ。
生まれて初めて口にしましたが、む・・・無理だった。

治部煮最強!_a0258686_21251300.jpeg


つづいて彼女が注文したのはホタルイカの干し物?するめみたいになっているおつまみ。
味は不明。
治部煮最強!_a0258686_21252476.jpeg

もう一人が注文したのはのどぐろの天ぷら
私は全くお腹が空いていなかったので揚げ物は無理。。。なので見るだけ。 笑
治部煮最強!_a0258686_21253483.jpeg


と、甘えびのクリームコロッケ
揚げ物が続いているので見ているだけ。
治部煮最強!_a0258686_21254880.jpeg


いかのバジル炒め

これは軟らかいのかと思ったら焼肉で食べるミノのように歯ごたえ満点。
おつまみにいいと思う。
治部煮最強!_a0258686_21260063.jpeg





【新作】九谷青窯 高祥吾 色絵梅/7寸皿




九谷青窯 高原真由美 色絵呼び花/6.5寸平皿【丸皿 中皿 九谷焼 くたにせいよう】





悩みに悩んで私が注文したのは厚揚げ

厚揚げ・・・?だったと思う。自家製なんだろうか。ネギがまた私たちが食べているのとは違いプロがカットした美味しいねぎだった。
治部煮最強!_a0258686_21261540.jpeg


そして、治部煮。
治部煮も生まれて初めて食べたけど、これが最強に美味しかった。

鴨に小芋に生麩などが入っていて、と~っても美味しかった!
金沢の料理は美味しい!そしてどの器もとっても美しいのであった。
治部煮最強!_a0258686_21262705.jpeg



こちら尾山神社の真横にあるお店ですが、店の人もとても親切で優しい人柄がにじみ出ていていいお店だった。
金沢に行ったらまた行きたいなと思う。

美味しいおつまみを食べた後はタクシーに乗って、運転手さんおススメのスナックへ行き、1時まで飲んだのであった。

ホテルへ帰るときも同じ運転手さんに迎えてきてもらったが、とてももいい人で、行ったお店の人も優しく親切な人達だった。


ごちそうさま。




よろしければ1日1回ポチッとクリックいただくと嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓↓↓


人気ブログランキング



レシピブログに参加中♪






by sobubu | 2019-07-17 07:29 | そとごはん | Comments(0)

サイトは広告を含みます。


by sobubu
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31