ロッシーニ風ハンバーグ
2021年 05月 03日
我慢のゴールデンウイークなどといいつつ自粛をアピールしている人がいるけど、そもそも私はGWやお盆等の価格が高くて且つ混みこみの時期に旅行など行ったことがほとんどないので、いたっていつもの連休を過ごしています。
平日働いている人は自宅でのんびりできるので、それはそれでいい。
だけど、子供をどこかに連れて行ってあげたい親や、また学生や若者はホントに我慢のGWでかわいそうだと思う。
+++
もう一つ、連休はどこにも行かないので浮いた分は家で美味しいもの食べたりしていますというのをTVで見ましたが納得。
私も平日飲みに行かなくなったり外食が減った分、家でちょっといいものや普段食べないものをネットで注文したりしています。
連休前に注文したお肉はきのう届いたので、今夜はガッツリ肉を食べようと思う。
その前に、きのうの夜に食べたのは俺のフレンチ

「俺の」はイタリアン等もある有名店ですね。

ネットで注文すると冷凍食品として宅配で、しかも湯煎するだけで食べられるのだ。写真は1人前なのですが、大きなハンバーグとフォアグラのソテーで、なかなかボリューム満点。

ハンバーグはアンガス牛
その上にハンバーグを覆い隠すサイズのフォアグラ!!
そしてソースが最高に美味しかったマデラ酒とフォンドボーを煮詰めたところに、トリュフが入っているソースがかかっています。
この写真はホームページより。

で、実物!
湯煎しただけとは思えないクォリティ♪しかも写真よりデカい!
フォアグラとハンバーグで220gは優に超えているので、多分普通の女性なら1つ丸ごと食べるには多いかも(私は余裕)
味もめっちゃ濃厚でんっまい!
コスパもスバラシイ!
息子は「ハンバーグというよりステーキ食べてるみたい」といって食べていました。
息子の言う通りでまさに肉食べてます!という感じです。

いま、「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」公式オンラインショップ

さて、ちょっと贅沢ハンバーグの付け合わせ。
その1
こちらは玉ねぎを半分にカットしてオーブンで1時間じっくり焼きました。

上にはオリーブオイルと塩、そして胡椒をガリガリしたらあとはオーブンに入れて放置するだけ。
新玉ねぎで作るか考えたけど、あえて普通の玉ねぎで作りました。
甘みが半端なくておつまみにもよし♪

付け合わせその2
こちらは新じゃがでフライドポテト。
生の状態からじっくり油で揚げました。
こちらもおつまみにもよし(そればっかりね)

で、なんでこれ作った?というのは春雨の中華サラダ。
ホントはマヨネーズで和えたかったけど、息子は断然こちらが好きなので甘酢とごま油で和えました。
しかも今回買った春雨がとても美味しい春雨なのでした。

![]() |

![]() |

+++
おまけ
先日行ったCostcoで買ったキウイ
いつも買うのはゼスプリのキウイですが、どうせ買うなら美味しい方がいいとゴールデンキウイを買っています。

別にスーパーでも買えますが、とても立派なキウイだったので買ってみましたが、これがもう今まで食べた中では断トツでおいしいキウイなのでした。
今まで食べたどのフルーツより甘い!

さて、今日も4時起きで掃除洗濯も終了したのでガッツリ『SUITS/スーツ』シーズン9を見ながらゴロゴロ過ごします。
ごちそうさま。
よろしければ1日1回ポチッとクリックいただくと嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
by sobubu
| 2021-05-03 08:03
| うちごはん
|
Comments(0)