ホテルの朝食と焼き鳥
2021年 11月 30日

ブログの「公開」ボタンを押し忘れておりました。
今日は少し長めですが、お付き合いくださいませ。
+++
さてさて、有馬温泉の続きで、朝の6時から温泉に入ったあとは朝食へ
バイキング形式のこちらではいつもあまり食べないのですが、朝からサウナ入って温泉浸かったせいか「朝ごはん行こか」となった瞬間に突如空腹感が。
上からザクロジュース、アイスコーヒー、コーンスープ、中央は蒸し野菜のバーニャカウダ等、オムレツに、フレンチトースト。
がっつり取ってきました。
2個取るか少し悩んだけど、欲張って残すのもアレなんで1つにしましたが正解でした。
ホイップにブルーベリーソース、メープルにバターと大甘にしたらめちゃくちゃ美味しくて朝からばっちり糖分摂取(とり過ぎね)

いつもバイキングではあえて取らないウィンナーがめっちゃ美味しくて、追加で3本と蒸し野菜。

いつもバイキングではあえて取らないウィンナーがめっちゃ美味しくて、追加で3本と蒸し野菜。
そして同伴者がいつも大絶賛するカレーを入れてみた。
この時点ですでにとり過ぎ。必死で食べて完食。
この時点ですでにとり過ぎ。必死で食べて完食。
今回の目的はブラックフライデーということで、ここに来るのが最大の目的だったのだ。
朝一のオープン直後だったので駐車場も空いていました。

もう、片っ端からお店に入って、それぞれの店でめぼしいものをチェック。
朝一のオープン直後だったので駐車場も空いていました。

もう、片っ端からお店に入って、それぞれの店でめぼしいものをチェック。
最後に戻って買うというスケジュールにしました。
ちなみにグッチにも入りましたが、これは友達に価格を見て写真を送る約束をしていたから。
キャップなのかハットなのか聞いていなかったので店内にある帽子全てを並べてもらいました。
価格は5万~7万弱。これもBTS需要というものだろうか・・・若者でいっぱいでした(私は全く興味なし)
価格は5万~7万弱。これもBTS需要というものだろうか・・・若者でいっぱいでした(私は全く興味なし)
ハイブランドの帽子ってインパクトもあるし、毎度毎度ずっと被っていたらあだ名付けられそう。
息子を放置して遊びに行っていたので彼用にステーキ肉を買って帰りました。
と、いいつつ、帰ってきてすぐに友達に誘われて焼鳥屋へ行くことに。息子はもちろんいかないので、保険でホットドックとクラムチャウダー買っておいたので、それを食べて下さいな。
旅行に行っていた女子と3人で飲むのは2年ぶりぐらいかな。
つみれ3種
次は絶対に注文しません。
誰かが注文したの。
豆腐を揚げたもので回りがサックサクでとってもおいしいのです。
味はたたきにしてわさび醤油で食べるやつ
しかし記憶にない状態まで飲んだけど、楽しかったので二日酔いはなーし!
ところで、アウトレットでは何を買ったかというと、目的とは全く違うこで形のきれいなコートを見て買うつもりだったけど買わず。(2年前に奮発してカシミアのコート買ったばかりだし、Max Maraも持ってるからやめた)
ヴィヴィアン・ウェストウッドで巻きスカートがめっちゃ気に入って、しかも4万円もするのに12800円になっていて、もちろん買うつもりだったが買わず。
(「それ着てどこ行くの?」と踏みとどまった)
by sobubu
| 2021-11-30 07:18
| そとごはん
|
Comments(0)