日曜日のランチは蕎麦
2022年 05月 02日
日曜日は友人とモーニングでも行こうと約束していたので、その前に業務用スーパーで160mlの炭酸水をワンケースを買ってから喫茶店へ。
ワンケースを抱えたままだったのにまさかの満席で、すぐ目の前にあるもう1件もGWだからか休みだった。
朝のうちは雨が降っていたため傘さしながらも腕がちぎれるかと思ったが、少し待っただけで席が空いて助かった。
前日はびっくりドンキー以来、お酒も何も口にしていなかったのですが、昔からモーニング行ってもパンは食べないので「「トースト&たまご」のトースト抜きで」と注文したら「は?」と言われた。セットが色々あるので変な注文の仕方になったけど、要は茹で玉子だけで良かっただけなのですが、茹で玉子だけを注文すると別途50円取られるというセコビッチな思い込みから。
アホやな。
ワンケースを抱えたままだったのにまさかの満席で、すぐ目の前にあるもう1件もGWだからか休みだった。
朝のうちは雨が降っていたため傘さしながらも腕がちぎれるかと思ったが、少し待っただけで席が空いて助かった。
前日はびっくりドンキー以来、お酒も何も口にしていなかったのですが、昔からモーニング行ってもパンは食べないので「「トースト&たまご」のトースト抜きで」と注文したら「は?」と言われた。セットが色々あるので変な注文の仕方になったけど、要は茹で玉子だけで良かっただけなのですが、茹で玉子だけを注文すると別途50円取られるというセコビッチな思い込みから。
アホやな。
その後は、久しぶりの温泉&サウナへ
ほぼ空腹のままで「菌活ザクロ」ジュースジュースをグビっとコップ1杯飲んでからいざ出陣。
久しぶりにママ友にも逢い、「LINEしようかと何度も思ったけど忙しそうだったので遠慮していた」と言われたのですが、「普段は家籠りなのでクソ暇でございます」と答え、本来ならそのままランチでも・・・という事になるのですが、この日は別の友人とランチに行く約束をしていたので「またね」と別れた。
で、友達とランチに行く前に息子のお昼ごはん。を作ってから。
お店で直接待ち合わせしたのですが、約束の時間まで30分しかないので大慌て。
まずはいちご出す。
大粒の「さぬきひめ」
カンタンなたらこパスタにしようと思ってたのに「カルボナーラがいい」というので我が家流のカルボナーラを作って出す。
蕎麦屋もいいけど、このパスタもとても美味しそうだった。
そして大急ぎでお蕎麦屋さんへ。
で、ランチは前日断った友人と行く約束をしていたものの、もう1人断った友人からも「行こか」とLINEが入っていたので3人でランチ。
蕎麦の味の違いはさーーっぱり分かりませんが、出汁は3150に美味しいから大好きなお店を私が指定。
着いたら既にビールが出ています。(しかも2本ペースかよ)
1人は朝の6時まで飲んでいて、もう1人も3時まで飲んでいたらしい。
朝まで開いてるお店があるという事は世間はすっかり元通りになったのね。
何はともあれ私がいれば絶対注文する造りの盛り合わせ。
「適当にあるもの出して」と注文したら、ステキなお皿にステキな盛り合わせが登場しました♪
ほたるいか、まぐろ、ヒラメ、いか。
盛り付けって大切ね・・・・これだけでテンションがあがります。
(前日のびっくりドンキーから口にしたのは茹で玉子だけだったし・・・)
友人は天ざる(大盛)
いつもほんの少ししか食べないクセに、こういうアッサリ蕎麦は好きなのね。
私は汁が必要なので温かい蕎麦で。
梅と昆布。
これ1杯で1,000円近くするのにこの梅はちょっと残念かな。でも、もちろんめちゃくちゃ美味しくて汁まで全部いただきました。
ざる。
中島らもの『明るい悩み相談室』で、ざるともりの違いを呼んで「へー」と思ったことがあるが、海苔がのってるか乗ってないかによって違うとのことだったけど、どっちがどうだったのか忘れました。
たぶん乗ってない方がざるですよね。
蕎麦湯で追加したワサビの形が美しかったのでパチリ。
(わたしは蕎麦湯飲めません)
腹ごしらえした後は、友人が健康管理のためにApple Watchを買うというのでヨドバシへ。
車も人出もすごいですな。
ま、この辺りは昔っから混雑するところだけど。
ま、この辺りは昔っから混雑するところだけど。
歩道も人だらけ。
健康管理といいつつ朝の6時まで飲んでて「どないやねん」と思うが、友人は赤のApple Watchを買っていた。
息子にLINEで「Apple Watch欲しい?」と送ると速攻で「いらん」と返ってきたので、LEDの電球を4個買って帰ったのであった。
ちなみにインスタグラムのアカウントを新たに取得したのでフォローしてくださると嬉しいです。
バナーがどうしても貼り付けることができないのでリンクを貼っておきます。
https://www.instagram.com/sobusobusobubu/
ごちそうさま。
よろしければ1日1回ポチッとクリックいただくと嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
by sobubu
| 2022-05-02 07:25
| そとごはん
|
Comments(0)