有馬温泉
2022年 06月 22日

有馬温泉は大阪からも小1時間で行けるので近場の温泉地としてとってもいい。
温泉好きの女子とサウナ好きの私とでプラっと行ってきました。
まずは有馬温泉に行くときには道中にある「いわしや」でぶっかけうどんを食べてからホテルにチェックイン。温泉街にはお土産屋さん等見どころもありますが我々は速攻温泉へ行くのがパターン。
温泉に行ったら毎回別行動で各々サウナ入ったり温泉に浸かったりで特にお喋りをすることもなく2時間ほど過ごしてから部屋に戻り、これまたお互い無言で過ごす(仲が悪い訳ではありません 笑)
で、夕食の時間になったらご飯食べにレストランに移動。
一皿目は、ノルウェーサーモンのマリネ クレソンと甘夏のインサラータ(←インサラータって?)
サーモン旨し。

美味しいビールは、スサノオ

グリーンアスパラガスと生ハム アサリのコプリーレ
上にのっているのはしっかりしたゼリーで味はよく分からなかった。

パスタはスパゲッティーニで、オカひじきのサルサ・ポモドーロ
毎回思うがこのホテルで食べる料理の味が私には薄い・・・サルサの味も何処を探しても分からぬ。
デザートの抹茶のパンナコッタとクリームチーズとキウイのセミブレッド。
このセミブレッドというのがなかなかの強敵で、スプーンでは硬くて食べる時に上からガシガシ割ってたら女子に「何してるん?」と笑われました。
※ちゃんとしたレストランなのにマナーの悪さにビックリしたみたいデス。

食事のあとは温泉&サウナを堪能。
いつも家以外では全く眠れないのが困りものですが、食後にも温泉に入ったおかけで寝落ちしてぐっすり眠れました。


さて、ホテルの朝食はいつもバイキング。

![]() |

![]() |

さて、ホテルの朝食はいつもバイキング。
私にしたら珍しく野菜多めにとってきました。
奥は淡路玉ねぎと桜エビのサラダ。

上の一皿を食べ終わったら、バゲットのフレンチトーストにホイップとシロップをこれでもか~!とかけたデザート。
これがとても美味しくてお代わりしたのであった。

ごちそうさま。

上の一皿を食べ終わったら、バゲットのフレンチトーストにホイップとシロップをこれでもか~!とかけたデザート。
これがとても美味しくてお代わりしたのであった。

ごちそうさま。
よろしければ1日1回ポチッとクリックいただくと嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
by sobubu
| 2022-06-22 10:41
| そとごはん
|
Comments(0)