肉の灰汁取り
2023年 02月 01日
スーパーで牛肉や豚肉をを買うことは殆どなく、お肉屋さんで買っていてスーパーで買うのは鶏肉ぐらい。それでも水炊きとかつみれを作りたいときには鶏肉専門店で買っています。
牛肉は、いずれも黒毛和牛専門店で家から数キロ離れた牛肉の卸しが週末だけ営業しているお店と、昨年教えてもらったお肉屋さんで買うのですが、(タンは違うと思います)牛すじに限っては前者の牛すじは冷凍が多い分、私の好きなアキレスが混ざっていてたいてい冷凍されていて、後者は生だけどアキレスとかは入っておらずその時その時でちょっと赤身よりだったりします。
いずれも美味しいお肉屋さんの牛すじなので品質は信頼できます。
こちらは前者の冷凍で買ってきた牛すじ500g
下処理しようが、灰汁から逃れることはできません。
また下茹でで肉が軟らかくなるまで煮込んでしまうと、せっかくの肉から出たスープの旨味がなくなってしまうし、汁の方が大事な私としては許せない。
せっせと灰汁を取ったら弱火にしてスープが濁らないように弱火にしますが、今度は脂が出てきます。
せっせと灰汁を取ったら弱火にしてスープが濁らないように弱火にしますが、今度は脂が出てきます。
こちらも取れるだけとったら最後には柔らかい牛すじと、美味しいスープの両方が使える状態になるのです。
本気で脂を取り除きたい場合は一晩冷蔵庫に入れておけば脂は固まるので捨ててしまえばOK!
今回の牛すじは、昆布と鰹の出汁と、牛すじスープと半々でみりんとてんさい糖、醤油でアッサリ炊いたもの。
ワタシとしては少し歯ごたえが残っている程度に茹でるのが好きですが、柔らかい方が好きな人のために煮込み時間を長くしています。
たまごさえあれば1品できる。
味付けは出汁に醤油少しのみ。
毎回作るたびに限界に挑戦していますが難しい。
めっちゃコッテリした(観の中まで味が滲みてるやつ)をリクエストされ、頑張ってみたがイマイチだった模様。
ワタシの魚の煮つけは強火でほんの10分弱で作るものなので、コトコト煮ということが今いちワカラナイ。
おまけ
昨年の夏、友人とスーパー銭湯へ岩盤浴に行った際に彼女から聞いたハナシなのですが、夏は全身脱毛をするらしい。
聞いて「?」と思ったが、エステとかに行くのではなく自分でするのだとか。
彼女曰く
歳取ったら絶対にちゃんと脱毛すべき
歳取ったからこそ病院にお世話になった時に脱毛は必須
夏は蒸れてあせもとか肌荒れの原因になるから
お風呂屋さんで合う女性はあ老若に関係なく、皆さんちゃんとしてらっしゃる。
15万回照射が可能だからカートリッジの交換不要!ジェルやクリームも不要なので、エステに通うよりも経済的♪
1週間に1回程度することによってサラサラツルツルのお肌になります。
(使用前・使用後は当たり前ですが載せることができません 笑)
by sobubu
| 2023-02-01 12:28
| うちごはん
|
Comments(0)