人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ワタリガニの内子


ワタリガニの内子_a0258686_09030843.jpeg


めったに行かないマクドナルドですが、無性にソーセージエッグマフィンが食べたくなり「買いに行こうよ」とドライブスルーに入ってもらった。
「私がお金払うよ」というのに「いいよ、いいよ」と言われ、「じゃ、お言葉に甘えて」という会話のあと数分後・・・・ふと見たら3,000円を出して待機しているではないか。

「あのさ、朝マックのセット2つでいくらするか知ってる?」
「え?知らん」
メニューの看板を指さし、「あれ」と伝えると、「1,000円でお釣りくるの!?」と喜んでいた。

マクドナルドを買ったことないとこうなるんか・・・と同時に、そんな高いファーストフードを誰が買うかいっ!と心の中で突っ込んだのであった。



+++




さて、夕食は3人でお寿司屋さんへ

こちら前回食べてビックリ美味しかったまぐろの生姜煮。
こういうのメニューにあっても絶対に注文しないので、数人で行くと新しい発見ができて嬉しい。

これ、テイクアウトできればいいのに・・・白いご飯の上に乗せて食べたら絶対に美味しいハズ。
ワタリガニの内子_a0258686_08450796.jpeg

これまた、もう一人が注文した鰯の生姜煮。

一切れ頂きましたが悶絶級の旨さだった。
たぶん、人生で食べた鰯の中ではトップだと思う(味付けが)
ワタリガニの内子_a0258686_08452007.jpeg

今回のスタートはビールで。

生ビールはジョッキを持つのがイヤなのでビールを飲むとしても必ず瓶ビールをお願いしています。
もう一つの理由としては「ちゃんと掃除してる?」と怪しい店もあるため。

このお店は完璧に清潔なお店なので、掃除は関係なく前述したものが理由デス。
ワタリガニの内子_a0258686_08453012.jpeg

私はあん肝を注文。

白子にするかあん肝にするかと考え、家では食べられない方をチョイス。
レア気味に調理されているのでとても美味しかった。

私が「生でもいい」というと大将曰く「生はムリ」とおっしゃっていた。
ワタリガニの内子_a0258686_08455170.jpeg

ワタリガニ

私が「ワタリガニを食べるのは人生初」だというとビックリされていたが、外で食べるなら毛ガニか松葉しかないだろうと蟹みそ命、且つ可食部分が多いのが絶対!と思っていましたが、内子はホントに美味しかった。

ワタリガニって味噌汁に入れるぐらいしかない蟹やん!と、勝手に思っていましたが、外で食べると1匹で諭吉1人が飛んでいくらしい・・・・そんなに貴族な蟹だったのかと初めて知りました。

写真では分かり辛いですが、このワタリガニも立派なサイズのワタリガニでした。
ワタリガニの内子_a0258686_08460238.jpeg

鯛の子

こちらは味が薄すぎな気がしましたが、お店出た後に確認したら「薄かった」と同じ感想だった。
ワタリガニの内子_a0258686_08461982.jpeg
シマアジ

身がめちゃくちゃ締まってて噛むのも大変なほど活かってるシマアジでした。
これ食べて、「よし、明日は息子連れてここに来よう」と思ったが、息子に「めんどくさいから買ってきて」とサクッと断られたので断念。

寿司は握りたてが美味しいんだから、テイクアウトは回転寿司でお願いします。
ワタリガニの内子_a0258686_08463267.jpeg
海老

要らないと断ったが「食べて」と言われたので食べたらとても美味しかった♪
(ありがとう)
ワタリガニの内子_a0258686_08465010.jpeg
私が注文したヨコワのたたき。

たたきLOVEなので鰹が無けりゃヨコワな私がおススメから発見して即注文。

ただ・・・ヨコワのトロ部分だったため「ちと違うんだな~」と思いながら食べた。
普通ならハラ身が大好物な私ですが、たたきにはもっとアッサリした背身の方が好みでございます。

脂が強くてあまり食べられなかった。
ワタリガニの内子_a0258686_08470336.jpeg

白魚の天ぷら。

塩味が絶妙でカラッと揚がった白魚はとっても美味しい。
ワタリガニの内子_a0258686_08471804.jpeg

イカ下足。

ナイスな下足。
ワタリガニの内子_a0258686_08474459.jpeg

エンガワ

見た目からして美味しいに決まってる!といいつつエンガワがそんなに好きはない私でしたが、とっても美味しくいただきました。
ワタリガニの内子_a0258686_08482259.jpeg

たまご。

お鮨屋さんのたまごは甘くて好きです。
アテに良し。
ワタリガニの内子_a0258686_08483592.jpeg

まぐろの漬け

間違いない。
ワタリガニの内子_a0258686_08485345.jpeg
甘エビのミソ

キモや白子、たまご、このわた。。。そういうものが大好きな私にはドンピシャ。
美味しかったのでもっと食べたい感じ。(女だけど痛風になりそうです)
ワタリガニの内子_a0258686_08490343.jpeg

この日食べた中でナンバーワン美味しかったのはこちらの蛤。

加熱しているのにこのサイズ。(1/3切れで普通の蛤ぐらい)
味付けも山椒の葉の風味も最高に美味しかった。
ワタリガニの内子_a0258686_08491942.jpeg



 価格:7,700円



 価格:6,600円




+++


おまけ


この日のお昼はお寿司屋さんのランチ。
ちらし寿し。
ワタリガニの内子_a0258686_08531704.jpeg
鉄火巻き(鯛も混ざってるやつ)

このお店のまぐろはホントに美味しい。
ワタリガニの内子_a0258686_08534033.jpeg
お吸い物の味が私には上品すぎるので、いつも塩を持って来てもらってます。

塩女降臨。
ワタリガニの内子_a0258686_08541795.jpeg



ごちそうさま。


インスタグラムはこちら
sobusobusobubu



よろしければ1日1回ポチッとクリックいただくと嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓↓↓



人気ブログランキング



レシピブログに参加中♪






by sobubu | 2023-03-06 08:16 | そとごはん | Comments(0)

サイトは広告を含みます。


by sobubu
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31