トンテキとぼっちカレー
2024年 02月 27日


以前、ユニクロのヒートテックは1枚ほどしか持っておらず、ほとんど着たことがなかったのですが、この冬数枚のヒートテックを買ってからヒートテックなしでは過ごせない位になってしまいました。
昨日はタンクトップにタートルネック、セーター後はベストを着て外に出ましたが「なんでこんなに寒いん?」と思っていたら、中にヒートテックを着るのを忘れていました。1度ヒートテックの暖かさを知ってしまうとなしでは過ごせない体になりました。
ちなみに、息子は小学生の頃からユニクロにはお世話になっていて、肌際ほとんどユニクロです(この冬は極暖にお世話になっていました)
さて、結構前日のメニューと重複するのですが、息子の夕食です。
長芋の漬物からスタート。
これがわさびの効いた漬物だったのですが、味見をするとわさびが効いていて結構辛い。息子はわさびやからしを好まないので失敗したかなと思っていましたが、意外とペロリと食べていたのは長芋のおかげ。
以前、春菊と菊名の違いは何かと聞かれたのですが、私自身同じものだと思っていたので、その時々での表記揺れがあったようです。
ただ、前回のサラダと今回のサラダなのですが、どちらも若い葉っぱだったのですが、前日のは春菊と書いており、今回のは菊名と書いてありました。
コストコで買った分厚い豚ロース肉が結構良くて、今まで買った中の豚ロースの中では1番脂が甘くておいしい気がします
豚肉の油の部分の筋を切り離して薄く叩いてから、スパイスの「喜」を振ってからソテー。
途中で小さじ1杯程度の日本酒を振りかけて、仕上げに醤油。
今回ストックしてあったマッシュルームは、ブラウンマッシュルームを使用しています。

写真を撮り忘れているので、過去にアップしたブログに作り方を載せています。ただリンクで作ったのが初めてだったので、1番ちゃんとした作り方となっています。(私の場合、作るたびにどんどんアレンジされていきます。)
最近ハマっている奈良のイチゴ。

写真を撮り忘れているので、過去にアップしたブログに作り方を載せています。ただリンクで作ったのが初めてだったので、1番ちゃんとした作り方となっています。(私の場合、作るたびにどんどんアレンジされていきます。)
最近ハマっている奈良のイチゴ。
パック700円ほどで、前回のよりも少し高かったのですが、おいしい。おいしいイチゴだと息子は1度に1パックペロリです。(粒が大きいので、これで1パック分)

+++

+++
おまけ
最近とある準備のため、あちこちに買い出しに行ったりしてとてもバタバタしていました。
あまりにもお腹が空いて我慢ができなかったので、カレー屋さんへ。
セットには、スープとサラダとドリンクのラッシーがついてきます。
チーズナンはもちろんカレーにつけておいしいのですが、別で塩をもらって塩をつけて食べるとめちゃくちゃ美味しくて、カレーなしでも行ける感じです。
ただ、毎回2切れでギブです。
今回はチキンとサツマイモが入っていました。
ちなみに、辛さは1番辛い唐辛子のマークが5本表記されている激辛を注文します。
前は3口位で辛くて食べられなかったこともあるのですが、厨房の人が一掃されたからか余裕で食べられます。
by sobubu
| 2024-02-27 07:02
| うちごはん
|
Comments(0)