イワシの値段
2024年 12月 09日
土曜日限定でしか行けない魚屋さん。
以前は日曜日も営業していたのに、なぜだか3回伺っても店が閉まっていた
て、3回目に入り口の看板を見ると、いつの間にか日曜日が定休日となっていました。
+++
息子が夕食いらない日が続いたので、私は夜イワシを2日続けていただけですが、お昼はそれなりにがっつりいただきました。
こうやって調整したとて痩せる事は無い。
お米屋さんも日曜日しか営業していないので、魚屋さんと米屋の両方に行くときには、なにげに数時間かかってしまう。
でも、やっぱりおいしいものを食べたいのでせっせと行くわけではあります。
そんな魚屋さんで立派な真鰯にマジックで100ーと書かれていたので「100円‼️」と、1目見て購入。イワシや鯖やさんまなど青魚が大好きなので通り過ぎることはできません。
そんな魚屋さんで立派な真鰯にマジックで100ーと書かれていたので「100円‼️」と、1目見て購入。イワシや鯖やさんまなど青魚が大好きなので通り過ぎることはできません。
ええやん、ええやん🎵
やった〜今日来てよかった〜!なんて思っていた。
んがっ!家に帰ってレシートを見ると100円ではなく1000円だったのだ。(改めて思うと、「でしょうね。」な価格です。)と言うことは、税込1100円なので1匹あたり183円ではないか。
100円なわけないですよね。昭和何年の時代の価格やねん。
めっちゃショックでしたが「そりゃそうでしょう。こんな立派なイワシなんだもん」と思いつつも、なんだか悔しい。
早速帰ってきて鱗をとって塩を振ってからキッチンペーパーで巻いて冷蔵庫へ。
何がうまいってやっぱり塩焼きでしょう。
私しか食べないので、夕食にイワシを3匹食べた。
前日は魚焼きロースターで焼きましたが、今回魚焼きグリルで焼くと身がめちゃくちゃそり返えっていました。
腹ワタ取り出したからかもしれませんが、2日目でも非常においしいイワシなのでした。
+++
息子が夕食いらない日が続いたので、私は夜イワシを2日続けていただけですが、お昼はそれなりにがっつりいただきました。
とりあえず、お昼はとんかつ。
こうやって調整したとて痩せる事は無い。
炭水化物は控えているものの、カロリーはがっつり摂取しているので、当たり前じゃ当たり前ですね。両方とも食べると‥‥そりゃアカン。
by sobubu
| 2024-12-09 20:54
| うちごはん
|
Comments(2)