忙しいときはパスタ
いやいつも忙しいけど、作る気分じゃないときはパスタと言ったほうが正しいかな。
息子はパスタ出しときゃ機嫌なのでお互いの利害は一致しているのでよし。カルボナーラはいつもの全卵&牛乳で作った少しさっぱりしたタイプ。
生クリームで作るとたいてい早々と「もう、いいわ」と残してしまうのでコッテリは避けます。

そして、家にある塩トマトとモッツァレラに大葉を散らして塩、レモン、オリーブオイル

と、やっぱりこしょうもゴリゴリしてピリ辛にしましょう。

それとソーセージとバケット
バケットは会社の同僚からいただいたブランジュリータカギというお店のもの。
先日もクリームパンを頂いたのですが、(私)史上最強のクリームパンだった。
もちろん、こちらのバケットも私好み♪

こんな感じで夕食は楽チン夕食で済ませたのでした。
+++
![]() | 〔お買い物マラソン★10時間限定セール〕UVカット チュニック UVカット 吸汗速乾 Aライン ドレープチュニック♪〔M/L/LL〕[ネコポス発送] 【送料無料】 |

![]() |

おまけ
先日の土曜日に元同僚と一緒にごはんを食べに行った際に心斎橋で見つけたペットショップで販売されていた子猫。種類は私には分からんが超絶カワイイ♪
(価格は4、50万円もする可愛くない値段だけど)

そして、その元同僚は愛猫家でめっちゃ可愛い猫ちゃんがっ!
3匹も。
しかもこの方のお宅ったら以前お邪魔してびっくり!ペットがいるとは思えない程めちゃくちゃ綺麗にしているのだ。

その人はまさしく美魔女といったキレイな人なのですが、猫も同じく美しい。

そして、うちのすだちの写真を見せたら「人相わるっ!」と言われました。
でも、元同僚の猫ちゃんと彼女の風貌から見ると飼い主に似るっていうのが合ってるわ。私も・・・そういうことね。

ごちそうさま。
よろしければ1日1回ポチッとクリックいただくと嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪
ごはん作りたくないモードだけど「外に食べに行こう!」と言っても「いってらっしゃ〜い!」と顔も見ずに言う。
しばいたろか・・・・。

なので1秒で気分を切り替え平日だけどにんにくがっつりパスタ。
珍しくキノコ入りの和風パスタにしました。
〈材料〉2人前
パスタ200g
きのこ お好みの量を両手いっぱい分
ベーコン 2枚
オリーブオイル 大さじ3
にんにく 4片(みじん切り)
バター 大さじ1
昆布茶 小さじ1
ねぎ 適量
〈作り方〉
1 たっぷりの熱湯に塩を入れてパスタを指定の2分前にセットしてゆでる
2 オリーブオイルとニンニクを入れ、弱火でじっくり香りを出す
3 ベーコンとキノコを入れて、ニンニクが焦げないように確認しながら炒める
4 3にパスタの茹で汁を180cc程入れて乳化させる
5 パスタを4に入れたら入れたら昆布茶とバターを入れて混ぜる。
6 醤油がを小さじ1回しかけたら完成
7 お皿に移して刻んだネギを散らす。
オイシイです♩

![]() | パンツ ワイドパンツ ガウチョパンツ FREEサイズ ボタニカル 冷感 UV 花柄 ストライプ 体型カバー レディース ゆったりワイド幅♪ ウエストゴム ロング 七分丈 /ダークエンジェル |

![]() | パンツ M/L/LL/3Lサイズ すらりと決まる大人のワイドパンツに、待望の3Lが追加。タックツイルワイドパンツレディース/ガウチョ/ストレッチ/ロング丈/ボトムスsoulberryオリジナル |

こちらは鶏肉のひねとピーマンの炒め物。

![]() | 親鶏 ひね鶏 ひねどり モモ肉 もも肉 約6~10枚 約1kg 送料無料(一部対象外) 価格:1,500円 |

ベランダのミントが冬を越し、どんどん成長してきたのでモヒート。

かな~り昔の話になるが、校外にある結構老舗のイタリアンがあり、そこでムール貝のワイン蒸しを注文するとバケツのような大きな容器にどど~ん!と出てきて、その豪快なビジュアルと美味しさに感動したものです。
それまでムール貝≒たいして美味しくない。というイメージだったのですが、ここのを食べてムール貝が大好きになった。そのお店はワインも飲むと2人で3万円ほどするので、私にとっては高級なお店でしたが、食べたけりゃお金なくても行くという若いからこそ通っていたお店でした。(今では絶対に行かない、いや、行けません)
という感じで当時付き合っていた彼氏や、女友達と一時期「また?」というぐらいに通い詰ていました。
ま、女友達と行くとワインなんて注文しなかったし、お酒もそれ程飲まなかったので(ひたすら食べていた)めちゃくちゃ高いって訳でもなかったかな。
でも、ここ最近はイタリアンでムール貝自体あまり見ないし、注文しても「なんじゃこりゃ」というような寂しい量と味。それでも、息子もにんにくの効いたムール貝が好きなので、真空パック&冷凍のもの買ってみた。
とりあえずはパエリアかパスタに・・・と考えてまずはパスタにしました。
息子に「今日のごはん何?」と聞かれ「ムール貝のパスタ」というと「ムール貝?やった!」との反応。(買って良かった)

ベースはパセリたっぷりのペペロンチーノ。
タップリと言ってもいつもの1/3しかパセリ使ってないけど・・・・笑

ここにムール貝(冷凍だけど味が付けてありスープも入っている)を絡めてしばし煮詰めて貝が開いたら完成。
超簡単!しかも家で作ると安いっ!
2人前200gをムール貝と共にパスタのお皿に入れたらのりきらないので別の器でも出す。

全てテーブルに出す前に「食べ始めてもいい?」とおなかペコペコの息子に聞かれ「いいよ」というと
ずるずる~、ずるずる~!と凄い音が。
他のものも出している間に、マサカの1/5を食べた後だった。早すぎやろ・・・・しかもオカンの分は?・・・・回ってこなかった。
でも、パスタの下には美味しいスープがたっぷりあるのでバケットを浸して食べるとおつまみに良い!
結局私はバケットが夕食になりました。

今回のトマトは当たり!めちゃくちゃ甘くて美味しいトマトだった。
息子は「トマトに塩振って食べたら最強やな!」といって殆ど完食。

![]() |

![]() | ビタクラフト フライパン スーパー鉄 ウォックパン (24cm 28cm) 鉄 フライパン 中華鍋 Vita Craft super iron 錆びにくい IH対応 【レビュー特典付】 日本製 |

ところですだちくん
くれ〜、くれ〜とばかりにテーブルに乗ったり周りをウロウロ。それを無視してもぐもぐ食べていたら諦めたのか遠くからじっと見つめている。
でも。よく見ると恐ろしいほどの極悪顏でこちらを睨んでいた・・・・

カメラを向けたから少し表情が変わったけど、それでもこんな感じ。
悪っ!

ごちそうさま。
よろしければ1日1回ポチッとクリックいただくと嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキング

レシピブログに参加中♪
予定のなくなった土曜日の午前中は掃除や洗濯しながらゴロゴロまったり。
お昼からはサウナにでも行くとして、あとはのんびり過ごそう。
外食が続くと、家では梅干しとご飯に玉子焼きなどシンプルなものが食べたくなりますが、出かける用事ができたのでカンタンなパスタにしました。
取り合えすカルボナーラでもって事なのですが、ベーコンを使うと息子はいつも綺麗に残す。例えば焼きそばでも野菜炒めでも同じ。それ単体だと食べるのに、具の一部となった肉はほんのちょっぴりしか食べない。
なので最近は料理の一部で使用する肉は入れなかったりすることも。
それがこれ。
生ハムは食べる・・・カルボナーラとして加熱したらきっと食べないという代物。

これをカルボナーラというのもなんですが、作り始めた時はカルボナーラとして作り始めたのでカルボナーラで通す。
麺の部分は生クリーム、ニンニク、オリーブオイル、チーズ。
上に生ハムと玉子の黄身をトッピングしました。
カルボナーラの変形版と胸を張って言いたいところだけど、どちらかというと手抜きしたという方が正しいかも。 笑

パスタの作り方は。
1 フライパンにオリーブオイル(大さじ3)とにんにくのみじん切り3片を入れて弱火で香りが出るまで炒める
2 生クリームを入れて軽く泡立つまで煮たら塩こしょうで味付け
3 茹であがったパスタを2に入れたら火を消し、パスタをさっと和える
4 生ハム(好きなだけ)をのせて玉子の黄身をのせてら完成
5 食べるときにパルミジャーノを好きなだけかけて召し上がれ。
![]() |

![]() |

+++
![]() | 楽天ランキング1位!感謝。へたらない、スタイリッシュ、モノトーン、国産【DM便利用送料込・代引き不可・日時指定不可】サンセブンの黒のサンサンスポンジ4個セット 驚異の長持ち力!TVで話題モノトーン。 |


先週日曜日に息子のDVDを借りるついでに私の分も5枚借りたが平日は一切観れず。
土曜日の夜から夜中3時までかかり3枚だけ観て、きのう残り1枚観て終わり。
もう、土曜日の夜から日曜日はDVDを観るために用事を済ますという、全然リラックスできない休みであった。
これからは2枚までが限界だわ。
さて、日曜日のお昼はニンニクがっつり、両手に一杯のパセリとブロッコリー1/2を使ったパスタ。
ベースはペペロンチーノです。
横に添えたレモンは、ソースを作る際に入れるけどレモンの酸味が飛ぶので後添えに。
うちのペペロンチーノのレシピはこちら

デザートはいちご

きのうの朝、電車に乗るときにベビーカーで子供をのせている人がいた。それ以外にも抱っこひも(今はなんていうのか?)で抱っこしたまま電車に乗るママも。
たぶん主婦がたまたま乗り合わせたというのではなく、オフィスカジュアルのファッションなのでキャリアウーマンなのだろう。その人たちのキリリとした雰囲気に、かっこエエ・・・と思うのと同時にその大変さを想像すると尊敬!の一言である。
私は車で保育園の送り迎えをしながらだったのでそれほど大変さは感じなかったが、乳児を連れ満員電車に乗り、子供を保育園に預けてからフルタイムで働き、納税する。「国の宝」とはこういう人たちだと心の底からそう思う。
あと、電車の中で女性2人が「今日はプレミアムフライデーだから4人でローストビーフの美味しいお店に行く」と楽しそうに同僚か友達と話しながら乗っていた。
聞きながら「おお!プレミアムフライデー!そんなのあったよな・・・」と心の中でつぶやく。私にはこれっぽっちも無縁のプレミアムフライデー。大企業か役所などにお勤めなのだろうか、これまた40代後半ぐらいのキャリアウーマン風だったけど、かっこよくて私生活も充実してそうな出で立ちである。
電車に乗っていると色々な人がいるが、そういう人たちを見ていると、「あぁ、もっと自分も頑張らなきゃな~」としみじみ思う。
私なんて子供がいて働いていてはいるけど、別に旦那の世話をする訳でもなく、介護がある訳でもなく、至ってぬるま湯生活だ。(時間だけが大幅に足りないだけ)
特に土日なんて掃除して、洗濯して、ごはん作って喰って寝る。「以上です裁判長!」と怠惰な1日を過ごしているだけである。
以前は家族サービスと称し(2人だけど)土日はあちこちに連れて行ったりしていたが、今では遊んでくれないので退屈である。かといって何の役にも立たないオバハンになってからの自己啓発に習い事なんて私には無意味そうだし。
ま、いろいろと反省して、ちゃんとしようと思った朝でした。
+++
さて、息子がTV見ていて「おいしそー」と言っていたのできのうはグラタン作ると決めていた。だけど家に帰ってきたのは10時前になってしまっていたので一瞬やめようか悩んだけど、前日に海老を買っていたので使わないと。
そういや正月明けからグラタン食べたいと思いながらもあっというまに2月も終わりになってしまってる。
いつもはチキンと玉ねぎだけだけど、ちょっと豪華にエビもいれてあげよう!
(自分が食べたいだけですが・・・・)

私は具だくさんでマカロニが目いっぱい入っているのが好きですが、息子はシチューでもなんでも具だくさんだと持て余している。どちらかというと冷凍グラタンのようにマカロニと海老がほんのチョットだけのクリームたっぷりが好きな模様。
なので具は少なめでクリームとチーズたっぷりのグラタンに仕上げました。
グラタンって美味しいなー。

あと、もう一品はサラダにするつもりでしたがいつも買う八百屋は閉まってるしスーパーでは買いたくないので、から揚げ。
ガリガリ系のから揚げにしたので息子は「今日の美味しいな」と好評だった。

![]() | カモフラ バック トートバッグ dgy カモフラージュ カモ柄 コットン トート 大きめ キャンバス マザーバッグ 雑貨 ギフト 大きめ 買い物バッグ シンプル D2026 |

![]() |

+++
最近よく買う鳴門鯛焼本舗のたい焼き。
冷めても水に濡らしてオーブントースターで焼くとカリッとして美味しいのだ。
これ、弟に教えてもらって三宮で食べたのが始まり、我が家ではおやつに朝ごはんにと結構な頻度で食べています。

そして美味しくなかったメロンにキウイとパイナップルのスムージー。
友達がくれたミッドセンチュリーのグラスがいい!
ビタミン摂取♩

ちなみにきのうは、グラタン食べた後ソファに横になって気付いたら夜中の4時だったのでビックリ!いつの間に寝たんだろう・・・・
起こせよ息子っ!
ごちそうさま。
よろしければ1日1回ポチッとクリックいただくと嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキング
レシピブログに参加中♪

正月休みよりも長い休みだったけど本日より仕事・・・病欠でも、休みになって朝から流れているワイドショーを見ては何度も繰り返し流れるしょうもない内容にTVも観ずに過ごしていたけど、最後の方ではショップチャンネル見てて「おっ、これいいやんか!欲しい」と思うほど、働かずに1日が過ぎる日常にどっぷり慣れていた私。
この生活ってば超絶楽チンであった。
何が一番って時間の余裕・・・これに尽きる
「早くこれして!」「急いでお風呂入って!」「片付けて!」「急いで!早く」の繰り返しで子供には迷惑をかけっぱなしなのかもしれない・・・休みの間は息子に怒ることがほぼなかった・・・だって彼が出かけてからのんびり後片付けや掃除すりゃいいだけなんだもん。
だけど、たった10日弱ですっかりその生活に慣れてしまい、気が付けば1日はあっという間に終わってしまった。
![]() |

![]() |

さて、昨夜はいつものたらこスパとは違って、生クリームが家にあったのでコッテリとたらこクリームパスタ。

日曜日は夕方まで掃除をしていたので、Xmasイブの準備は全てが全く力の入っていない感じになってしまった。
まず、ツリーや飾りは一切なし、ケーキも予約せず。朝一にグラマシーニューヨークのケーキを買いに行こうと思いつつも出かける準備もせず、気づけば大掃除しなくちゃ!と始めたらもう止まらない。
夕方になんとかキリのいいところまでやってケーキを買いに。
前年まではプレゼントを準備して朝に用意してたけど、さすがに中2ともなれば現実的になり私のテンションも上がらず。
ちなみに息子に「クリスマスプレゼント何がいい?」と事前に聞いたら、躊躇なく「電動歯ブラシ!」と回答され、ますますやる気ゼロになってしまった。
なので買ってきましたよ電動歯ブラシを薬局で。しかも包みなし 笑。
息子は喜んでたけど。

ケーキは近所のケーキ屋が以前は美味しかったのに、昨年買って「アレ?」と思い、今年になってそれは確信に変わり、2年連続ホールごと捨てたのでファミマで購入。
中途半端なケーキ屋で買うぐらいならローソンとかファミマなどのコンビニのケーキの方が100倍美味しいと思う。

掃除しながら作った生ハムと玉子のポテサラ。
生ハムの塩気が美味しい。

ローストビーフ
息子は冷えた肉が嫌いなようで、少し食べただけ。

ソーセージ

ガーリックトースト
バター&にんにく

![]() |

![]() |

パスタは瓶詰めの粒うにで作ったお手軽バージョン
瓶詰めでもなかなか美味しくできました。
〈材料〉
パスタ 200g
瓶詰めのウニ 大さじ3
生クリーム 200cc
麺つゆ 小さじ2
塩 少々
〈作り方〉
1 パスタを塩を入れた熱湯で時間通りに茹でる
2 鍋にパスタ以外の材料を全ていれ弱火でふつふつして来るまで煮たら火を止める
3 茹で上がったパスタを和えたら完成。
不味くは作れません♩

あえて写真は撮っていないものの食後はフルーツを出しています。最近は野菜が高騰しているので、高い野菜を買うぐらいなら果物を、と買っていたら果物だらけに。


歩いていてふと目線をあげたらビルの後ろにイチョウが半分出ていたのを見てビックリ!めっちゃ綺麗やんかー!!
イチョウってこんなに綺麗だったんだ・・・と長年生きていて初めて知った。
歩いていて「黄色」というものに出会うことがあまりないので結構なインパクトで、さらに上を見上げると空もキレイで素敵なコントラストでした。
なんか感動。

![]() | UGG アグ ニットグローブ 手袋 1090045 全3色 ニットかぶせ付き指なし手袋 スマートフォン対応 手袋 ミトン |

![]() |

+++

で、チーズケーキをがっつり食べながらも昼はカツとじ定食。


毎週、休日になるとピンポーン!と息子の友達が遊びに来る。
その後も、ピンポーン!ピンポーン!ピンポーンと次々やってきて子供部屋でワイワイガヤガヤ。
もうガタイも大きくて圧迫感も半端ない。
仕舞いにはリビングのTVでゲームをするというので居場所がなくなった私は近所のサウナに行くことになる。
いや、やっと掃除洗濯を済ませ、お昼ご飯も食べ終わり片付けを済ませ、「さっ、ソファでまったりしよう!」と思ったタイミングなのでガッカリ。
ま、私にとっての休日は息子にとっても同じなので友達と楽しく遊んでくだされ。
つか、彼の友達は全員真面目君の優等生ばかりなので勉強を教えてもらえよな。
さて、きのうはサウナ帰りに閉まりかけの魚屋のおっちゃんを発見したので買ったのはしらす。

先日水菜も買ってあったのでお昼はパスタにしよう。

ソースは手抜きで混ぜるだけのレモンフレーバーのEXVオリーブオイルとバターを使ってレモンバターのパスタ。

〈材料〉2人前
パスタ 200g
グルメラバーズの有機オリーブオイル 大さじ2
バター 大さじ2
昆布茶 小さじ1
しらす 50g
水菜 ひとつかみ
にんにくチューブ 2cm
パスタの茹で汁 お玉1杯
※フレーバーオリーブオイルは「ガーリック&レモン」を使用しています。
手軽に使えるのでフレーバーオイルは便利♩
〈作り方〉
1 お湯を沸かしパスタを時間通り茹でる
2 ボウルにオリーブオイル、バター、昆布茶、にんにくを入れておく

3 パスタの茹で上がり2分前になったらお玉1杯の茹で汁を入れて混ぜる

4 パスタが茹で上がったらボウルに入れて、水菜の半量としらすを入れて混ぜる
5 お皿に盛ったら残りのしらすと水菜をのせたら完成。
と、最後に醤油を隠し味に少しだけ垂らしても。

あとは一気にイタダキマス!
ペペロンチーノを作って仕上げにしらすと水菜をトッピングしてもいいけど、こちらは混ぜるだけのパスタなのでカンタンです。
![]() |

![]() | 気分は、“花”の金曜日。“花”の金曜日ワンピースワンピース M/L/LLサイズ レディース/ニットワンピース/チュニック/刺繍/花柄/長袖Aラインsoulberryオリジナル |

+++
おまけ
31日はハロウィーンですね。
子供がよく来る家なので彼らにもお菓子をあげましょう♩
こちらは登録するだけで500円クーポンが貰えるロッテ オンラインショップで仕入れたハロウィーンバージョンのおかし。小分けにするための小袋もセットになっています。これを小分けにして渡す・・・・雨だし時間はたっぷりあるのです 笑

ごちそうさま。
よろしければ1日1回ポチッとクリックいただくと嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキング